
中華料理

初めてでもどこか懐かしい。
ホッとする味の
“町中華”。
高級食材をふんだんに使ったゴージャスな中華も良いのですが、当店の中華料理はいわゆる昔ながらの“町中華”。特別なことは何もしていませんが、「普通だけどなんか美味しいよね」と言ってもらえるよう、仕込みから手間を惜しまず丁寧に仕上げています。初めてでもどこか懐かしくホッとする味わいこそが、私たちのこだわりです。
食道楽のおすすめ料理

炒飯(ヤキメシ)大700円 / 小600円
具は野菜・ハム・チャーシュー・玉子と至ってシンプルながら、野菜の甘みとチャーシューのコクが絶妙に米に絡んだ飽きの来ない味わいです。
炒飯大は、料理を作った本人も心配になるくらい量が多いので、
ご注文の際はご注意下さい。

餃子350円
餡にしっかり味付けをしているので、まずは何も付けずにそのまま食べるのがオススメ。臭いを気にせず召し上がって頂けるようニンニクは控えめにし、見た目よりあっさりしているので女性でもパクパクいけちゃいます。

鶏の唐揚げ850円
1個が大きい骨付きの鶏もも肉が6個も付いてボリューム満点。企業秘密の独自製法で揚げることで、外カリ中ジュワの理想的な仕上がりに。こちらも衣に味が付いているので、まずはそのままお召し上がりください。
メニュー一覧
当店のメニューは全体的に他店よりも量が多いので、ご注文の際はご注意下さい
-
定食
- 中華定食1,300円
- 焼肉定食1,300円
前菜類
- 拌海蛋皮 (くらげの酢の物)1,150円
- 明炉又焼 (焼豚)850円
- 皮蛋 (ピータン)450円
点心
- おすすめ餃子350円
- 春巻750円
- 抜絲山葯 (イモのあめだき)850円
- 杏仁豆腐850円
- 杏仁豆腐(ミニサイズ)350円
- ゴマ団子400円
肉・エビ・玉子類
- 炒鮮魷魚 (イカの天ぷら)800円
- おすすめ炸蝦仁 (小エビの天ぷら)800円
- 炸肉片 (豚肉の天ぷら)750円
- 帆立揚 (貝柱の天ぷら)1,150円
- 豚トロの天ぷら800円
- 豚肉のうま煮850円
- おすすめ古老肉 (酢豚)850円
- 炸肉丸 (肉ダンゴ)850円
- 八宝菜 (ハッポウサイ)850円
- 甘酢蝦仁 (小エビの甘酢煮)950円
- 蕃茄蝦仁 (小エビのケチャップ煮)950円
- 乾焼蝦仁 (小エビのチリソース煮)1,050円
- 芙蓉蝦仁 (エビ玉)800円
- 芙蓉蟹肉 (カニ玉)850円
- 銀芽肉絲 (もやしと絲切り肉のいりつけ)650円
- 野菜炒め700円
- ニラ炒め750円
- おすすめキモ・ニラ炒め800円
- 麻婆豆腐850円
- ニンニクの芽炒め900円
- 炸三鮮 (貝柱・イカ・エビのうま煮)1,250円
- 青椒肉絲1,050円
-
麺類
- 柳麺 (ラーメン)550円
- ワカメラーメン600円
- 挿焼麺 (焼豚入ラーメン)700円
- 雲呑麺 (ワンタンメン)600円
- 雲呑 (ワンタン)550円
- 花玉麺 (いり玉子麺)600円
- 揚州窩麺 (五目汁ソバ)750円
- おすすめ温担々麺800円
- 揚州炒麺 (五目ヤキソバ)750円
- 揚州炸麺 (五目アゲソバ)750円
- 炸麺 (アゲソバ)650円
- 天津麺 (エビ玉入ソバ)750円
- 長崎麺 (五目煮込ソバ)700円
- 炒麺 (ヤキソバソース味)大 700円 / 小 600円
- 炒麺 (ヤキソバしょう油味)650円
- 味噌ラーメン700円
- 味噌ラーメンジャンボ950円
- 中華うどん700円
- 焼うどん700円
- 【夏期限定】冷麺800円
- 【夏期限定】冷やし担々麺800円
ハンチャンセット
- ・ミニ炒飯+ラーメン700円
- ・ミニ炒飯+ワカメラーメン750円
- ・ミニ炒飯+ワンタンメン750円
- ・ミニ炒飯+チャーシューメン800円
飯類
- おすすめ炒飯 (ヤキメシ)大 700円 / 小 600円
- あんかけ炒飯大 800円 / 小 700円
- カレー炒飯大 750円 / 小 650円
- 天津飯 (エビ玉入飯)700円 /大 950円
- 中華飯700円 / 大 950円
- 採鶏飯 (鶏肉と野菜の煮込み丼)750円
- 五目飯 (ビビンパ)750円
- 麻婆丼 (マーボー丼)700円
- 牛肉丼750円
- おすすめキムマヨ丼650円
- 白飯300円 / 小 250円 / 大 350円
スープ類
- 八宝湯 (五目スープ) 550円
- 野菜スープ450円
- 疋花湯 (玉子スープ)500円
- 鶏片湯 (鶏スープ)600円
- ワカメスープ550円
- 三鮮湯 (貝柱・イカ・エビ入スープ)950円
- フカヒレスープ2,650円